地域別
ぶどう栽培面積
[総面積]
43,519 ha
地域別ぶどう栽培面積 (Ha)
- マールボロ
- 30,444
- ホークス・ベイ
- 4,574
- セントラル・オタゴ(ワイタキ)
- 2,163 (50)
- ノース・カンタベリー
- 1,501
- ギズボーン
- 1,226
- ワイララパ
- 1,105
- ネルソン
- 1,077
- オークランド
- 269
- ノースランド
- 75
- ワイカト/ベイ・オブ・プレンティ
- 6
歴史的には、ワイン作りにおいて”ふさわしいと思われる地域”としてよく知られているが(Romeo・Bragato、1895年)、この地域で最初に金メダルを受賞したのは、1881年、シドニーで行われた品評会の「ブルゴーニュ部門」である。
1950年代に核果栽培がこの地域で流行したのに続き、1970年代には、今日までその名が継承される、チャード・ファーム、リッポン、ブラック・リッジ、ギブストン・ヴァリーといったワイン生産のパイオニアが重要な基盤を築き上げた。
セントラル・オタゴは観光の拠点であり、幅広い種類の素晴らしいセラードア施設とワインツーリズムによって、訪問者を魅了している。
最も高い位置にあるこのサブ・リージョンは、その冷涼な気候と北向きのヒルサイド・ヴィンヤードによって、近くのサブ・リージョンよりも成熟が遅く、ライトだが激しさをも持つワインを生み出している。

- ピノ・ノワール
- 1,765
- アロマティック品種
- 300
- - ピノ・グリ
- (171)
- - リースリング
- (54)
- - ゲヴュルツトラミネール
- (13)
- シャルドネ
- 105
- ソーヴィニョン・ブラン
- 40
この地域のフラッグシップ品種であり、今では樹齢も重ねてきた。果実味が豊富で緊張感のあるストラクチャーに、シルクのようで凝縮感のあるワインが特徴。サブ・リージョンによって特徴は異なる。
リースリングが突出して造られている。加えて、ピノ・グリやゲヴュルツトラミネールはドライからオフ・ドライのスタイルで造られている。
柑橘系でミネラル感豊富な味わいが特徴。締まったストラクチャーに上品な印象がある。まだワインが若いうちは閉じた印象が強いが、開くと複雑味とエレガントさが感じられる。
ミネラルや火薬の印象と共に、パイナップルやパッションフルーツなどのハーブ香ニュアンスが感じられる。線の細いストラクチャーで、際立った酸と辛口のフィニッシュ。
香しく愛らしいロゼはしばしセニエ法にて造られ、食前酒に適している。また、デリケートでありながら複雑味があり、安定感のあるメトード・トラディショナルのスパークリングも非常に高い評価を得ている。
1,915時間(Queenstown)|2,025時間(Alexandra)
979mm(Queenstown)|360mm(Alexandra)
世界最南端のワイン地域であり、ニュージーランドで最も標高の高いところにある。この半大陸性気候では霜は大きな問題とはなっていないが、土地選択は重要である。長い日照時間と短くて暑い夏は、美しく、そして時に荒々しいヴィンヤードの景色を生み出す。 乾燥した秋と1年を通して低湿度であることは重要な資産であり、素晴らしい純度と複雑味を生み出すことに役立っている。
セントラル・オタゴの土壌は比較的古く、風で運ばれた黄土(泥)が氷河期に継続的に削られた碧眼の上に積もっている。 黄土層のレイヤーには、河川砂利と水侵食によって形成された砂利土壌が散りばめられている。土壌は重い質感でありながら、水はけが良い。
低い降雨量が浸出を軽減するため、ミネラルは良好なレベルに維持されるが、有機物レベルは低い。その結果、痩せている土地だがミネラルは豊富となり、さらに灌漑によってブドウの木にストレスを与え、果実の品質を最大限に引き出すのである。
これらの属性は全て、優れたワイン生産地であるテロワールのように、世界的に定評のあるセントラル・オタゴで合成され、そこから高品質のブティック・ワインが作られているのである。
地域別生産量(t) | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ノースランド | 203 | 92 | 121 | 113 | 319 | 269 | 248 | 195 | 182 | 159 |
オークランド | 824 | 1,267 | 934 | 787 | 1,585 | 1,249 | 1,239 | 1,343 | 709 | 613 |
ワイカト/ベイオブプレンティ | ND | 18 | ||||||||
ギズボーン | 17,280 | 15,944 | 16,337 | 13,000 | 16,238 | 18,959 | 17,450 | 19,334 | 10,967 | 8,235 |
ホークス・ベイ | 36,057 | 42,958 | 33,679 | 41,061 | 37,173 | 43,247 | 41,138 | 40,172 | 38,409 | 24,143 |
ワイララパ | 3,559 | 5,049 | 3,822 | 4,592 | 4,390 | 4,472 | 3,131 | 5,363 | 5,528 | 4,625 |
マールボロ | 233,182 | 323,290 | 302,396 | 313,038 | 305,467 | 343,036 | 269.521 | 414,649 | 393,865 | 312,812 |
ネルソン | 6,777 | 10,028 | 8,540 | 9,120 | 12,370 | 11,572 | 7,804 | 10,867 | 11,472 | 11,593 |
ノース・カンタベリー | 5,395 | 12,170 | 8,240 | 11,157 | 8,534 | 9,861 | 7,291 | 9,779 | 11,090 | 8,216 |
セントラル・オタゴ | 8,951 | 9,177 | 8,324 | 11,358 | 11,868 | 8,515 | 10,324 | 12,575 | 11,995 | 11,519 |
ワイタキ・ヴァレー | 170 | 41 | 114 | 23 | 188 | 210 | 254 | |||
その他 | 159 | 363 | 16 | 3 | 579 | 347 | 147 | 286 | 236 | 384 |
統計合計 | 312,387 | 420,356 | 382,409 | 404,399 | 398,564 | 441,640 | 358,316 | 514,749 | 484,662 | 382,299 |
単位は全てトン