Search Result
検索結果
キーワード:Cabernet Sauvignon
検索対象:サイト全て
の検索結果は以下の通りです。

NZワインニュース

2010年リカーランド・インターナショナル・ワイン・コンペティション、結果発表

マールボロで5月初旬に開催された2010 リカーランド・インターナショナル・ワイン・コンペティションにて、金賞81、銀賞180、銅賞559が国内外の審査員により選出された。金賞の内、75%にあたる61のワインはニュージーランド産、オーストラリア産が17(21%)、フランスのシャンパンとイタリアのモンテプルチアーノがそれ...
https://nz-wines.co.nz/news/214/

NZワイン検索

Destiny Bay Mystae

3種類のボルドーブレンドだけをつくるワイナリー「デスティニー・ベイ・ワインズ」のセカンドワイン。果実の強烈な旨みと樽の香ばしさが、高次元でバランスをとっています。長期熟成型のワインです。ニュージーランド最高峰の赤。必ずや記憶に残る味わいになるでしょう。 口に含んだ瞬間、レーズン、ブラックベリー、カカオの香り、そしてスパ...
https://nz-wines.co.nz/wine/destiny-bay-mystae/

NZワインニュース

ロイヤル・イースター・ショー・ワイン・アワーズ2021、トロフィー受賞ワイン発表

ロイヤル・イースター・ショー・ワイン・アワーズ2021 のトロフィー受賞ワインが5月最後の週末に発表され、トフ・フェヌア・アワ・シャルドネ2017がチャンピオン・ワイン・オブ・ザ・ショーに輝いた。 このアワードは1953年から開催されており、ニュージーランドで最も古い国内ワインコンペティションの一つとなっている。 他に...
https://nz-wines.co.nz/news/royaleastershow2021/

NZワインニュース

ローソンズ・ドライ・ヒルズ、3つのトロフィーに歓喜(IWC結果発表)

ローソンズ・ドライ・ヒルズのリザーヴ・ソーヴィニヨン・ブラン2012が、先月ロンドンで開催されたインターナショナル・ワイン・チャレンジ2013(以下IWC)において、3つものトロフィーを受賞したことを受け、ワイナリーは歓喜に包まれている。最も慎重に審査されるコンテストの一つであり、「ワイン界のオスカー」と称されるIWC...
https://nz-wines.co.nz/news/306/

NZワインニュース

次に注目すべきワイン産地、ノースランド

国内ワイン総生産量のほんの0.1%の規模ながら、ニュージーランド最北端の産地、ノースランドから素晴らしいワインが続々登場している。前回のニュースで取り上げたロイヤル・イースター・ショー・ワイン・アウォーズにて、同地方のワインは金賞は逃したものの、2つの銀賞と9つの銅賞を受賞している。2008年のピノ・グリが銀賞に輝いた...
https://nz-wines.co.nz/news/174/

NZワインニュース

速報!!2008年Air ニュージーランドワインアウォード最高賞、トロフィー受賞ワイン発表

先日の2008年Air ニュージーランドワインアウォード第1弾発表に続き、11月22日、ウェリントンのTSBアリーナにて盛大に開催されたガラディナーの席において、最高賞であるトロフィー各種の受賞ワインが発表され、今年の受賞結果がすべて出揃った。今回の同アウォードには国内ワイン生産地10地域から1,751ものワインがエン...
https://nz-wines.co.nz/news/158/

NZワインニュース

ニュージーランド・ワイン、世界最大のワイン・コンテストにて大躍進

世界最大のワイン・コンテストとして知られる、インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC) 2008がロンドンにて開催され、今年もニュージーランド・ワインは見事な結果を残した。世界40カ国から約9,000本ものワインがエントリーされ、400名を超える審査員により2週間に渡って厳しい審査が行われた同コンテストで、ニュー...
https://nz-wines.co.nz/news/133/

NZワインニュース

クーパーズ・クリークが、NZ初品種をリリース

9月11日、クーパーズ・クリークのオーナーであるヘンドリー夫妻が、主要メディアと業界関係者を対象に、セレクト・ヴィンヤード・シリーズ(SV)の新商品発表会を開催した。同シリーズは、「できるだけ多くの品種をそれぞれ最適の土地で栽培する。」というクーパーズ・クリークのワイン造りに対する哲学をもとに研究開発が行われ、ついにリ...
https://nz-wines.co.nz/news/21/