検索対象:サイト全て
NZワインコラム
ANZCCJ主催クリスマス・シラーズ(シラー)チャレンジ
今年もいよいよクリスマスシーズン到来、そして、パーティーシーズンも到来です!ワインを飲む機会がさらに増えるこの季節、冬もいよいよ本番突入です。さて、みなさんはどんなワインを飲みたいですか?私は、今年の冬は、シラー(Syrah)にはまりそうです。というのも、今回は、AニュージーランドCCJ(在日オーストラリア・ニュージー...
https://nz-wines.co.nz/column/column111/
NZワインニュース
ギムレット・グラヴェルズの高品質ワイン、香港で再認識
香港と中国本土の主要メディアや輸入業者、ワイン収集家が香港に一同に会し、ボルドー格付け第一級のオーブリオン、ラトゥール、ラフィット、マルゴー、ムートン・ロートシルトを含むボルドー格付けシャトーワインの2008ヴィンテージ8種類と、ホークス・ベイ、ギムレット・グラヴェルズの2009ヴィンテージのボルドー・ブレンド8種類の...
https://nz-wines.co.nz/news/242/
NZワインニュース
ホークス・ベイ地方がイギリス・ロンドンのワイン評論家に是認される
ホークス・ベイのサブリージョンであるヘイスティングス近くにあるワイン産地は、ギムレット・グラヴェルズ(Gimblett Gravels)として高品質な葡萄を産する場所として知られているが、そこのワインは先日ロンドンで行われたブラインド・テイスティングでも好評を博し、フランスのボルドーと並ぶ赤ワインの産地として定着してき...
https://nz-wines.co.nz/news/184/
NZワインニュース
速報!!2008年Air ニュージーランドワインアウォード最高賞、トロフィー受賞ワイン発表
先日の2008年Air ニュージーランドワインアウォード第1弾発表に続き、11月22日、ウェリントンのTSBアリーナにて盛大に開催されたガラディナーの席において、最高賞であるトロフィー各種の受賞ワインが発表され、今年の受賞結果がすべて出揃った。今回の同アウォードには国内ワイン生産地10地域から1,751ものワインがエン...
https://nz-wines.co.nz/news/158/
NZワインニュース
速報!!2008年のAir ニュージーランドワインアウォードが発表
2008年のAir ニュージーランドワインアウォードが11月12日に発表され、詳細は下記の通りの受賞となった。受賞ワインの一部抜粋(ピノ・ノワール、シラー、ソーヴィニヨン・ブランの受賞ワインより更に抜粋)は下記の通り。【赤ワイン:ピノ・ノワール部門】■2007年ヴィンーテージ:ゴールドペレグリン・ピノ・ノワール(Per...
https://nz-wines.co.nz/news/156/
NZワインニュース
ザ・ニュージーランド・インターナショナル・ワイン・ショー2006結果発表、エントリー数は過去最高
ザ・ニュージーランド・インターナショナル・ワイン・ショー2006の結果発表と共に、NZの数あるワインショーの中でエントリー数が過去最高の2150を記録したと公表された。特にピノ・ノワール、ソーヴィニヨン・ブラン、カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー、リースリング、シラーズ、ヴィヨンエイなどの品種におけるエントリー増加が顕...
https://nz-wines.co.nz/news/25/
NZワイナリー検索
Ka Tahi
カ・タヒは、ニュージーランド最大の赤ワイン生産地ホークスベイ・ネーピアの新しいワイナリーです。 ぶどう品種ごとに最高のテロワールでワインを造るために大規模な近代的施設を所有し、太平洋沿岸のTe Awanga地区、歴史ある河川敷のGimblett Gravels地区など、重要な成長地域とパートナーシップを結び、Rod M...
https://nz-wines.co.nz/winery/ka-tahi/