Search Result
検索結果
キーワード:Vintage
検索対象:サイト全て
の検索結果は以下の通りです。

NZワイン用語集

Vintage Wine

年代物のワインや希少なワインを意味する。

NZワイン用語集

Vintage

ぶどうを収穫した年。毎年のブドウの収穫期やワイン醸造期をさすこともある。

NZワインニュース

2022年の各地のブドウ収穫状況

2022年ヴィンテージは、労働力不足、雨量過多、オミクロンの脅威を国内のワイン産地全域が直面した中で行われたが、結果としてタンクは満杯となり、市場からの需要は旺盛、そして、例外的とも言える晩夏を多くの人が楽しむ事ができた。収穫状況は厳しい状況ではあったが、結果的には良好だったようだ。各地からの声を集めてみた。 ノースラ...
https://nz-wines.co.nz/news/vintage-2022-june/

NZワインコラム

1996ヴィンテージのワイン勢ぞろい

皆さん、こんにちは。今回は世界の多くのワイン産地において素晴らしいヴィンテージであった1996年のワインが勢ぞろいした日の事をお話したいと思います。1996年、年号では平成8年。25年モノのワイン達はポケモンと同い年だそうです。なんだか親しみが湧きますね。この年、私は既にニュージーランドに住み始めて2年が経っていました...
https://nz-wines.co.nz/column/1996vintage/

NZワインニュース

ファイン・ワインズ・オブ・ニュージーランド2020発表

ニュージーランド全土から2020年のファイン・ワインズ・オブ・ニュージーランドのリストの一部として、マールボロからの14の新たなワインを含む計95本が選出された。 年に一度発表されるリストは、ニュージーランドを代表するワイン専門家7名により選出され、メンバーはマスター・オブ・ワインのアラスター・マリング氏、マイケル・ブ...
https://nz-wines.co.nz/news/%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%ba%e3%83%bb%e3%82%aa%e3%83%96%e3%83%bb%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%892020/

NZワインニュース

ニュージーランド収穫速報

オークランドは素晴らしい夏と初秋に恵まれていたため、「今世紀最高の収穫」という予想が出始めてもさほど驚きはなかった。4大ワイン産地の信頼筋からの速報では、まだ10~15%の収穫が残ってはいるものの、巷の好予想を裏付けるものとなっている。 オークランド: クメウ・リバー マイケル・ブラコヴィッチ氏(マスター・オブ・ワイン...
https://nz-wines.co.nz/news/%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e5%8f%8e%e7%a9%ab%e9%80%9f%e5%a0%b1/

NZワイン検索

MANA by INVIVO Pinot Noir

チャーミングでピュアな果実味を華やかな香りが包み込むワイン。ホークスベイのチャーミングな赤系果実の風味を中心に、ネルソンのスパイス感、セントラルオタゴのエレガントな黒系果実の風味が調和しています。綺麗な酸と細かいタンニンの華やかで優しい味わい。 MANAとは、NZの先住民マオリが最も大切にする価値観。日本語の「徳・品格...
https://nz-wines.co.nz/wine/mana-by-invivo-pinotnoir/

NZワイナリー検索

Domaine Georges Michel

マールボローにて洗練されたソーヴィニョン・ブランとピノ・ノワールを造っているフランス人オーナー兼ワインメーカーであった、ジョージズ・ミシェル氏が立ち上げたワイナリー。1997年に設立されたが、今では、ミシェル氏の娘であるスワン・ミシェル氏がワイン醸造を受け持っている。ワイナリー、ヴィンヤードの中には素晴らしいコテージが...
https://nz-wines.co.nz/winery/domaine-georges-michel/

NZワインコラム

Mt. Baseワイナリーに誘われて Part3

皆さん、こんにちは。今月のお話は5月7月掲載分に続いて、いよいよ完結編となります。ワイン友達の一人でマウント・ベースと言うワイナリーを経営しているカースティー(Kirsty)のお誘いでマールボロに週末旅行に行った時の旅行記ですが、今日は3日目の最終日を辿ってみましょう。 先ずは9時にワイナリーが開く時間を狙ってAlan...
https://nz-wines.co.nz/column/mt-base%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%ab%e8%aa%98%e3%82%8f%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%80%80part3/

NZワインニュース

質より量:2019年の収穫量は少量でも、“最高級”のヴィンテージ

例年より暖かめの夏ということもあり、今年のニュージーランドのワイン生産地は収穫量としては伸び悩んだが、素晴らしいブドウの収穫年となった。「収穫量は当初予想されていたより少なかったが、収穫されたブドウは過去数年の中でも数段上回る質だった。今年の夏は全般的に雨量が少なかったため、ブドウは傷もなくきれいに成長することができた...
https://nz-wines.co.nz/news/527/