検索対象:サイト全て
NZワインニュース
2010年リカーランド・インターナショナル・ワイン・コンペティション、結果発表
マールボロで5月初旬に開催された2010 リカーランド・インターナショナル・ワイン・コンペティションにて、金賞81、銀賞180、銅賞559が国内外の審査員により選出された。金賞の内、75%にあたる61のワインはニュージーランド産、オーストラリア産が17(21%)、フランスのシャンパンとイタリアのモンテプルチアーノがそれ...
https://nz-wines.co.nz/news/214/
NZワインニュース
ニュージーランド人ワインメーカー、ワイン界のオスカーにノミネート
ワイン界のオスカーと呼ばれるワインアウォードに、ニュージーランド人が初めてノミネートされた、セントラル・オタゴのクロムウェルという、ワインの伝統国が揃うヨーロッパから一番離れた地で、あるヴィンヤードがそのワイン伝統国の人々を感心させている。ワイン界のグル、オズ・クラーク氏がクオーツ・リーフのヴィンヤードを訪れ、試飲した...
https://nz-wines.co.nz/news/206/
NZワインニュース
速報!!2008年のAir ニュージーランドワインアウォードが発表
2008年のAir ニュージーランドワインアウォードが11月12日に発表され、詳細は下記の通りの受賞となった。受賞ワインの一部抜粋(ピノ・ノワール、シラー、ソーヴィニヨン・ブランの受賞ワインより更に抜粋)は下記の通り。【赤ワイン:ピノ・ノワール部門】■2007年ヴィンーテージ:ゴールドペレグリン・ピノ・ノワール(Per...
https://nz-wines.co.nz/news/156/
NZワインニュース
ジャパン・ワイン・チャレンジ 2008 終了~ニュージーランド・ワイン、今年はトロフィーの栄冠
アジアを代表するワイン・コンテストとして毎年注目を集めているジャパン・ワイン・チャレンジ(JWC) 2008が先月9日から11日に渡って開催され、先日全ての結果が出揃った。世界27カ国から1,700点という過去最多となる数のワインが寄せられ、ワイン界の権威とされるスティーブン・スペリエ委員長を始めとする選び抜かれた審査...
https://nz-wines.co.nz/news/141/
NZワインニュース
ヴィラマリアが世界一のワイナリーに
その一言一言が大きな影響力を持つワイン評論家として知られる、アメリカ在住のマイケル・フランツ氏が、2007年のワールド・ワイン・プロデューサー・オブ・ザ・イヤーにニュージーランドを代表するワイナリーであるヴィラ・マリア・エステートを選出したことが話題になっている。これはフランツ氏が編集者、コラムニスト兼サイト運営者とし...
https://nz-wines.co.nz/news/108/
NZワインコラム
10周年を迎えた祭典~ニュージーランド・ワイン・ショー(後編)
Decanter誌7月号では、ニューワールドのピノ・グリが取り上げられていました。その中でもニュージーランド産のものが数多く紹介され、世界のトップランナーとして注目され始めています。潜在糖度の高いピノ・グリは、暖かい気候の中では重たく切れ味の悪いワインに仕上がってしまいます。涼しい気候がワインに適度な酸とミネラルをもた...
https://nz-wines.co.nz/column/column59/