NZワインニュース一覧
アペラシオン・マールボロ・ワイン(AMW)はマールボロ地域の多様なテロワールをワイン専門家と愛好家が最先端のデジタルプラットフォームを駆使した「インタラクティブ・ワイン・マップ」で「体験」可能な革新的な方法を発表した。この最新鋭ツールは、マールボロ・ワイン・マップ・コレクティブが以前作成した「マールボロ・ワイン・マップ」を基に、地域の独自性をよりリアルに表現し、没入型のデジタル体験へと進化させたものだ。
インタラクティブ・ワイン・マップはマールボロを拠点とする地理空間専門家集団のMapHQ社との戦略的パートナーシップで開発された。このマップを使い、マールボロのワインが世界的に有名なとなった要因などをこれまでに前例のない手法で提供するものだ。地形、降水量、気温、土壌構成といった重要なテロワール要素を明らかにするインタラクティブな重層式のシステムで、利用者はサブ地域の探索が可能。システム構築には主要なワインメーカーとブドウ栽培家からの写真や専門家の知識を集結している。
「AMWインタラクティブマップは、マールボロの多様なワインの物語を伝える上で飛躍的な進歩を遂げた。独自のサブ地域とマイクロクライメートがワインにどう貢献しているかを、動的かつビジュアルに探求できるツールを初めて提供できるようになった。マールボロワイン地域で生産されるAMW認定ワインがなぜこれほど卓越しているのかを知りたい人には不可欠な情報だ」とアペラシオン・マールボロ・ワイン(AMW)会長であるソフィー・パーカー=トムソン氏(マスター・オブ・ワインは説明する。
同様に、MapHQの創設者、ロブ・ベサンス氏は、プロジェクトの技術的革新を強調し 「AMWと協力してこのデジタルプラットフォームを作り上げるのは、刺激的な工程だった。両社の協力体制でマールボロのワイン生産地域の多様性と深みを真に表現するツールを開発できた。ユーザーは様々なデータを可視化し、その間をシームレスに移動し、マールボロのワインに影響を与える要因の複雑な相互作用を明らかにできる」 と加えている。
インタラクティブ・ワイン・マップの試用版は、AMWのウェブサイトで無料でアクセス可能。AMWの継続的なイノベーションと、マールボロの驚異的な多様性と品質を世界中に紹介したいというコミットメントを感じられる。
インタラクティブ・ワイン・マップ体験(外部リンク)
https://www.appellationmarlboroughwine.co.nz/#MAP
関連のあるニュース