2008ヴィンテージの収穫スタート~今年も高品質の兆し
早い所では先週より2008ヴィンテージの収穫がスタートした。先陣を切ったのは、北島ギズボーンのオルモンド地区。開花期に気温が低めだったことが収穫量減に繋がる可能性はあるものの、今年も質の良い葡萄が収穫できるであろうと、ギズボーン・ワイングロ……続きを読む
10.02.2008
地球にやさしいニュージーランド・ワイン
イギリスのある環境ジャーナリストが「環境保護のためにはニュージーランド・ワインよりもフード・マイル(商品が店頭に並ぶまでの輸送距離-温室化ガスの放出量を量る目安)が少ないフランス・ワインを選ぶべき」とイギリス国内で提案したことを受け、ニュー……続きを読む
03.02.2008
グーグル創始者、ワイララパのワイナリーに資本提供へ
30代を前にして億万長者となった、世界最大の無料インターネット検索エンジン「グーグル」の共同創始者の1人が、ワイララパのブティック・ヴィンヤードへの投資計画を進めているというニュースが飛び込み、関心が集まっている。噂になっているのはワイララ……続きを読む
27.01.2008
ヴィラマリアが世界一のワイナリーに
その一言一言が大きな影響力を持つワイン評論家として知られる、アメリカ在住のマイケル・フランツ氏が、2007年のワールド・ワイン・プロデューサー・オブ・ザ・イヤーにニュージーランドを代表するワイナリーであるヴィラ・マリア・エステートを選出した……続きを読む
20.01.2008
セントラル・オタゴにて新たなワイン・フェスティバルが大成功
1月3日、セントラル・オタゴ地方のザ・オールド・クロムウェル・タウン地区が、2008年の幕開けにふさわしい賑わいを見せた。この日記念すべき第一回となる「ヴィーノ・アンド・ヴィクチュアルズ(ワインと食)・フェスティバルが同地区で開催され、普段……続きを読む
13.01.2008
ニュージーランドのワイナリーがYOU TUBEに登場
マールボロに位置するノーティラス・エステートはこの度、自社のPRビデオをYOU TUBEに掲載した。(YOU TUBEとはウェブサイト上にて動画を共有するためのシステムで、無料で試聴が可能)同ワイナリーは、誰でも手軽に世界中どこにいてもニュ……続きを読む
05.01.2008
ギズボーンで地震発生、ワイナリーにも被害
ニュージーランド現地時間20日午前9時頃、国内有数のワイン産地として知られる北島東海岸のギズボーンで比較的大規模の地震が発生した。マグニチュードは6.8、震源はギズボーン南東沖約50km付近、深さ約40kmと見られている。国内最大のワイン・……続きを読む
23.12.2007
ニュージーランドワイン、インドに進出
近年アジア各国においてワインの消費量が飛躍的な増加傾向にあるが、インドも例外ではない。昨年ニュージーランドにてインド人夫妻が設立したばかりのベンチャー企業、インデックス・ディストリビューションがニュージーランドワインのインドへの輸出に目を向……続きを読む
16.12.2007
リースリングの明るい未来~インターナショナル・リースリング・ファンデーション始動
ニュージーランドを含む多くの国で高品質なワインが生産され、熱狂的なファンも多く持ちながら、他の品種に隠れがちでなかなか表舞台に立つことがないリースリングに希望の光が見えてきた。先月、米国ワシントン州にて、インターナショナル・リースリング・フ……続きを読む
09.12.2007
ミッション・エステート・ワイナリー・コンサート2008、出演アーティスト発表
来年で16回目を迎える毎年恒例のニュージーランド最大規模で大人気のワイナリー・イベント、ミッション・エステート・ワイナリー・コンサート2008の出演アーティストが出揃った。毎年世界中から大物アーティストを招聘して開催されるこのイベント、今年……続きを読む
02.12.2007
速報!ニュージーランド航空ワイン・アウォーズ、トロフィー・ワイン発表
先週のニュースにも取り上げた、ニュージーランド航空ワイン・アウォーズのクライマックスである祝賀ディナーが24日、クライストチャーチ・コンベンション・センターにて750名以上のゲストを迎え、盛大に開催された。注目の最高賞である、ニュージーラン……続きを読む
25.11.2007
ニュージーランド航空ワイン・アウォーズ、メダル受賞ワイン発表
機内食メニューのワイン・リストでも、他航空会社とは比較にならないほど種類も多く、NZ産の良質なワインをサービスしているNZ航空だが(日本語版はhttp://www.airnewzealand.jp)、同社がスポンサーとなっているワイン・アウ……続きを読む
18.11.2007