女性のワイン&スピリッツ賞(WWSA)の調査結果
女性のワイン&スピリッツ賞(WWSA)は世界でも非常に重要な権威のある消費者市場でのワインとスピリッツの大会で、審査員全員が女性で構成されている。このWWSAが最近行った1027名を対象にした調査結果は最近のワインと女性の深い関係を如実に語……続きを読む
27.02.2019
マールボロのワイン業界の会社、移民労働者搾取で120,000ドル罰金
マールボロのワイン関連会社が最低賃金にも満たない賃金で、「貴重な移民労働者」を搾取したかどで、120,000ドル以上の罰金支払い命令を受けた。ダブル・セヴン・サービスは出来高制でブドウ畑へ労働者を提供する会社だ。ブドウ栽培畑全域での労働監査……続きを読む
10.02.2019
マールボロのワイナリー、観光客流入の準備へ
マールボロのヴィンヤードとワイナリーを代表するグループが観光客を呼び戻す準備を行っている。玄関口となる主要道路が復旧、活発に動いている。2016年11月にノースカンタベリーとマールボロを襲った地震はカイコウラへ続くステートハイウェイ1閉鎖と……続きを読む
03.02.2019
気候変動はニュージーランドの水力発電とブドウにはいいニュース!?
昨今の暖かな気候はニュージーランドの水力発電へも潜在的効果があり、気候変動がもたす珍しい良いニュースともなり得るかも知れない。既に水力発電で、国の電力使用量の半分を賄っており、エネルギーを再生可能源から80%供給している。南島では、ワイタキ……続きを読む
20.01.2019
ワイタキ地方に独特の風味
ワイタキヴァレーのワインが正式にワイン地図に載ることとなった。ノースオタゴ渓谷の石灰土壌と冷涼な海洋性気候を持つ地で生産されるワインが独自のものであると認められた。ニュージーランド知的財産庁は、ワイタキ・ヴァレー・ワイングロワーズ・アソシエ……続きを読む
06.01.2019
アルコール度数、表示に誤差あり
スーパーで販売されているワインのラベル表示に記載されているアルコール度数12.5%ということは、ひょっとすると11%もしくは、14%の可能性もあり、どちらも違法ではない。現存の制度ではこの誤差は法律内で、おとがめはないことになっている。つま……続きを読む
18.12.2018
ニュージーランド企業のトラックマップがオーストラリアワイン業界アウォードを受賞
ニュージーランドのテクノロジー企業が、ブドウ栽培界へ与えた影響に対しオーストラリアの主要な賞を受賞した。トラックマップのソフトフェアは、ブドウ栽培家と請負業者へ高性能なGPS誘導システムとヴィンヤード管理を支援するためのクラウドベースのアプ……続きを読む
10.12.2018
タカポト・エステート、全世界チャンピオン・ピノ・ノワールに2年連続選出
昨年アンディ・アンダーソン氏がロンドンで開催された世界ワイン・スピリッツ大会(IWSCP)で世界最高のピノ・ノワール賞を受賞した時、ビギナーズ・ラックかと驚嘆してしまった,というのは理解も出来る。“この大会参加を決心したのは、自分が作るワイ……続きを読む
26.11.2018
ニュージーランドは世界で16位のワイン生産国
国際ブドウ・ブドウ酒機構(OVI)の調査によると、ニュージーランドのワイン生産量は昨年の14位から、ハンガリーとブラジルに追い越され、2017年度は16位へと転落した。2015年来以来、長年一位を保持していたフランスを追い越し、イタリアが最……続きを読む
21.11.2018
富裕層向けの雑誌でワイン・ツア―会社、最優秀賞授与
プライベート・ジェット、スーパーカー、金に糸目をつけない休暇が可能なリッチな方々向けのライフスタイルに特化する雑誌がある。リッチで無い層からすると非現実的な話に思えるが、実際にこれを参考に旅行計画をする人は存在するようだ。その雑誌はラクジュ……続きを読む
11.11.2018
ワインとスポーツのいい関係
ワイン産地でのスポーツ・イベントが増えてきた。スポーツ観戦に脈絡なく、ワインや食物販売がおまけで存在するのではなく、アルコール消費の健康的な楽しみ方をワイナリーが啓蒙する機会が到来した。美しいブドウ畑が広がる環境でワインを楽しみ、真剣にスポ……続きを読む
29.10.2018
スペインワイン大手、フェリックス・ソリスがニュージーランドワイン発売
世界的な飲酒のトレンドへ投資することに熱心なスペインワイン大手、フェリックス・ソリスが、人気のプルポ・ブランドを冠したニュージーランド・ソーヴィニヨン・ブランを今年イギリスで発売する。特にイギリスのオントレード(バー、レストラン)向けに、ラ……続きを読む
22.10.2018