NZ Wine News
ニュージーランドワインニュース
ニュース一覧

ニュージーランド初の自然ワインと食の祭り

今年11月13日の日曜日にニュージーランド初の自然ワインと食の祭り、「バッドバースト2016」(ブドウの新芽の意)がウェリントンで開催される運びとなった。このイベント開催に向けて、クラウドソース・ファンディングで、7255ドルの募金が集まっ……続きを読む

25.09.2016

ニュージーランドワイン、オーストラリアのショーで赤ワイン最高賞受賞

セントラル・オタゴ、アレクサンドラ地区のジャッジ・ロック・ピノノワール 2014が、シドニーで開催されたオーストラリア&ニュージーランド・ブティックワイン・ショー2016においてレッド・ワイン・オブ・ザ・ショーを受賞した。エントリーされたワ……続きを読む

07.08.2016


次世代のソーヴィニヨン・ブラン専用のトップ・グラスを選出

先日、マールボロ展示センターでやや趣きの異なるワイン試飲会が開催された。通常の試飲会と異なるのは、ワインそのものより、形状やデザインの異なるワイングラスと味覚の関係に注意を注ぎ、次世代のトップ・ソーヴィニヨン・ブラン専用のワイングラスをトー……続きを読む

25.07.2016

ホークス・ベイ・シラーがフランスの重鎮に勝利

中国で開催されたシラーのインターナショナル・ブラインド・テイスティングにおいて、ホークス・ベイがフランスを破りニュージーランドを勝利に導いた。中国での比較試飲では3つのホーススベイ・シラーがトップ5に選出され、エレファント・ヒルのアイラヴァ……続きを読む

05.06.2016


30年を経たニュージーランドのプレミア赤ワインが最高額に

テ・マタ・コルレーンが、オークランドのオークションハウス、ウェブズで競売にかけられた。30年前まで遡ったコルレーンの完全版コレクションが、評価額をはるかに上回る額でオークションにかけられた。最高入札者はニュージーランド航空で、垂直(各ヴィン……続きを読む

10.04.2016

ホークス・ベイのワインオークションは満員御礼が確実

南半球で最古の歴史がある、著名なワインオークションが11月の開催を前に既に満員御礼となったことが正式に発表された。ホークスペイ・ワイン・オークションは今年で24年目を迎えるもので、ごく最近オークション形態を大幅に変更したばかりだ。当然このオ……続きを読む

20.09.2015


マールボロで最初のオーガニック、バイオダイナミックワインの国際会議

今後の人気が予想されるオーガニック・バイオダイナミックワインブームを見越し、ニュージーランドでの初のオーガニック・バイオダイナミックワイン醸造者会議がマールボロで7月8~10日に開催される。ニュージーランド・オーガニック・ワイン醸造者協会が……続きを読む

28.06.2015

ニュージーランド・オーガニックワイン・アウォーズ2015 結果発表

初開催で成功を収めた2014年に続き、ニュージーランド・オーガニックワイン・アウォーズが開催され、2015年は参加ワイナリー、メディアの注目度共に大きな成長を遂げた。参加数の増加は、昨年の成功に加え、既存、新設ワイナリー共にオーガニック認可……続きを読む

08.06.2015


ニュージーランドワインアワード、金賞が過去最大に

権威あるニュージーランド航空ワインアワードにおいて、金賞受賞ワインが過去最大を記録した。審査員チームは今年、同コンテスト開始以来40年間で初となる112個の金賞を授与した。ピノノワールが最大となる27の金賞、その後にソーヴィニヨンブラン、シ……続きを読む

30.11.2014

プレスリリース 【ニュージーランドワイン試飲商談会開催】

Press Release/For Immediate Releaseニュージーランドワイン 試飲商談会開催貴社益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。さて、現地の生産者団体であるニュージーランド……続きを読む

28.09.2014


サム・ニール氏、IWCにてトロフィー受賞を先導

ワインメーカーであり俳優のサム・ニール氏が、インターナショナル・ワイン・チャレンジ(以下IWC)において、ニュージーランドワインの8つのトロフィー獲得を先導した。2つの金賞に続き、ニール氏は、セントラル・オタゴに拠点を置く自身のワイナリー、……続きを読む

01.06.2014

プレスリリース 【ニュージーランドワイン試飲商談会開催】

初夏のニュージーランドワイン試飲商談会開催ニュージーランドワイン倶楽部(http://www.nz-wines.co.nz/wineclub)は、2014年5月20日14時から17時30分まで、明治記念館 若竹の間(〒107-8507 東京……続きを読む

13.05.2014