NZ Wine News
ニュージーランドワインニュース
ニュース一覧

世界的不況の中、ニュージーランドワインは順調な伸び

着実かつ急速な成長を続けるニュージーランドワイン。その事実を改めて証明すべく、今年9月の月間輸出額が10年前の年間輸出額を超えたとの統計が発表された。額にすると、1998年の年間輸出額が9800万ドル(約57億円)であったのに対し、今年9月……続きを読む

16.11.2008

速報!!2008年のAir ニュージーランドワインアウォードが発表

2008年のAir ニュージーランドワインアウォードが11月12日に発表され、詳細は下記の通りの受賞となった。受賞ワインの一部抜粋(ピノ・ノワール、シラー、ソーヴィニヨン・ブランの受賞ワインより更に抜粋)は下記の通り。【赤ワイン:ピノ・ノワ……続きを読む

12.11.2008


ニュージーランド VS フランス 有名ワイナリー対決

ジュヴレ・シャンベルタン(ロベール・グロフィエ)にムルソー(ドメーヌ・コント・ラフォン)、ランシュバージュにリューセック…。今も昔もワイン好きを魅了し続けるフランスワイン。これら偉大なるワインに、クラギー・レンジ、フェルトン・ロード、テ・マ……続きを読む

09.11.2008

リッポン・ヴィンヤードの二代目、セントラル・オタゴ代表に

先日東京で開催されたニュージーランドワイン倶楽部にも出品され、日本でもニュージーランドのオーガニック・ワインの草分け的存在としても知られる南島セントラル・オタゴ地方ワナカのリッポン・ヴィンヤード・アンド・ワイナリー。現在同ワイナリーで二代目……続きを読む

02.11.2008


ニュージーランドのカベルネ/メルローブレンド、世界へ

「ピノ・ノワール」と「ピノ・ノワール以外」と区別されることが多いニュージーランドの赤ワイン品種。前者はすでに世界的地位を確立したと言えるが、後者はまだ世界にその品質を広く知られているとは言いがたい。そこで、ニュージーランドのカベルネ・ソーヴ……続きを読む

26.10.2008

ニュージーランド・ワイン、ファッションブランドとコラボレーション

斬新な試みも多く見られるニュージーランドワイン業界であるが、今回はおなじみ“クリーン&グリーン”のイメージから少し離れた、モノトーンがキーカラーのファッションブランドとの意外なコラボレーションが実現した。ニュージーランドワイン界に新風を巻き……続きを読む

28.09.2008


ニュージーランド・シラー、オーストラリアへ本格進出

ニュージーランド・ワイン・グロワーズは先日、オーストラリアのマーケティング・プロジェクト・マネージャーに、オーストラリア人のモンティ・ジェームス氏を迎え、まずは日本でも徐々に人気が出ているホークス・ベイの赤ワインのPR活動に注力することを明……続きを読む

24.08.2008

ニュージーランド人が国際的ワイン教育機関の最優秀生に

人口わずか400万人強という小国ながらもワイン新興国として目覚ましい活躍を続け、世界的に注目を集め続けているニュージーランドに、また1人ワイン界のスターが誕生した。その人とは、ニュージーランドで地中海沿岸地域やイタリアを始めとするヨーロッパ……続きを読む

17.08.2008


ニュージーランド・ワインと中国の意外な関係

当ニュースでも取り上げた通り(6月29日付)、今年のニュージーランドのワイン用葡萄の収穫量は約40%の大幅アップとなった。そこで自然と問われるのが「誰がそれを消費するのか?」ということ。小規模ワイナリーであれば、国内市場のみで対応できる場合……続きを読む

03.08.2008

キム・クロフォード氏、新天地へ

国際市場でニュージーランド・ワインを代表するブランドの創始者であるキム・クロフォード氏が、現在傘下となっているコンステレーション社を離れることが明らかになった。クロフォード氏は1996年、共同経営者と共に個人経営でキム・クロフォード・ワイン……続きを読む

27.07.2008


モンタナ・ソーヴィニヨン・ブラン、30年目のヴィンテージ

マールボロ・ソーヴィニヨン・ブランの元祖とも言えるモンタナ・ワインズのソーヴィニヨン・ブランが今年で30年目のヴィンテージを迎え、7月1日にはオークランドにて祝賀会を開催、250を超えるメディア・業界関係者が駆けつけた。モンタナは1973年……続きを読む

06.07.2008

2008ヴィンテージ収穫量発表、各地で大豊作

ニュージーランド国内の北から南の各ワイン産地において、2月から5月に渡って収穫された葡萄の量が発表された。「ニュージーランドの偉大なる自然がまさかの大豊作をもたらしてくれた」とニュージーランド・ワイン・グロワーズ代表のフィリップ・グレギャン……続きを読む

29.06.2008