NZ Wine News
ニュージーランドワインニュース
ニュース一覧

ニュージーランド・シラー、オーストラリアへ本格進出

ニュージーランド・ワイン・グロワーズは先日、オーストラリアのマーケティング・プロジェクト・マネージャーに、オーストラリア人のモンティ・ジェームス氏を迎え、まずは日本でも徐々に人気が出ているホークス・ベイの赤ワインのPR活動に注力することを明……続きを読む

24.08.2008

ニュージーランド人が国際的ワイン教育機関の最優秀生に

人口わずか400万人強という小国ながらもワイン新興国として目覚ましい活躍を続け、世界的に注目を集め続けているニュージーランドに、また1人ワイン界のスターが誕生した。その人とは、ニュージーランドで地中海沿岸地域やイタリアを始めとするヨーロッパ……続きを読む

17.08.2008


ニュージーランド・ワインと中国の意外な関係

当ニュースでも取り上げた通り(6月29日付)、今年のニュージーランドのワイン用葡萄の収穫量は約40%の大幅アップとなった。そこで自然と問われるのが「誰がそれを消費するのか?」ということ。小規模ワイナリーであれば、国内市場のみで対応できる場合……続きを読む

03.08.2008

キム・クロフォード氏、新天地へ

国際市場でニュージーランド・ワインを代表するブランドの創始者であるキム・クロフォード氏が、現在傘下となっているコンステレーション社を離れることが明らかになった。クロフォード氏は1996年、共同経営者と共に個人経営でキム・クロフォード・ワイン……続きを読む

27.07.2008


モンタナ・ソーヴィニヨン・ブラン、30年目のヴィンテージ

マールボロ・ソーヴィニヨン・ブランの元祖とも言えるモンタナ・ワインズのソーヴィニヨン・ブランが今年で30年目のヴィンテージを迎え、7月1日にはオークランドにて祝賀会を開催、250を超えるメディア・業界関係者が駆けつけた。モンタナは1973年……続きを読む

06.07.2008

2008ヴィンテージ収穫量発表、各地で大豊作

ニュージーランド国内の北から南の各ワイン産地において、2月から5月に渡って収穫された葡萄の量が発表された。「ニュージーランドの偉大なる自然がまさかの大豊作をもたらしてくれた」とニュージーランド・ワイン・グロワーズ代表のフィリップ・グレギャン……続きを読む

29.06.2008


セントラル・オタゴのワイナリー、全オーガニック化へ

年々注目度を増しているニュージーランド南島のワイン産地、セントラル・オタゴが同地域内ワイナリーの全オーガニック化へ向けて動き出した。ニュージーランド政府出資のあるオーガニック機関が、セントラル・オタゴ地域全面オーガニック計画への協力を決め、……続きを読む

08.06.2008

消えゆくニュージーランド・ワインの伝統

今月始め、ニュージーランド・ワイン業界最大手の一つとして世界的に知られるノビロ・ワイン・グループが、世界最大のワイン・カンパニー、コンステレーション・ニュージーランドに社名変更したことを始め、この10年でニュージーランドの多くのワイナリーや……続きを読む

25.05.2008


ミッション・エステート、2008年ヴィンテージを早期出荷へ

ミッション・エステートの2007年ソーヴィニヨン・ブランは予想を遥かに超えた人気と需要であっという間に売り切れてしまい、今ワイナリーでは予定よりも2ヵ月早い2008年ヴィンテージの出荷を図っている。ミッション・エステートはシャルドネとボルド……続きを読む

20.05.2008

ニュージーランド・ワイン輸出額、過去最高を記録

ニュージーランド・ワインの輸出収入額が、前年を16%上回る7億6600万ドルを記録し、過去最高となった。この大幅な成長は、既存の市場に加え、新たな輸出国からの需要が大幅に伸びたことによると、ニュージーランド・ワイン・グロワーズ代表のフィリッ……続きを読む

18.05.2008


ワイン2本で地球を救う?!

日本でも人気のワイン・メーカー、アラン・スコットがオリジナル・エコバッグを製作、NZ国内で特別キャンペーンを設けて販売を始める。リカーチェーン、「グレンギャリー」と「リカーストア」にて5月に実施予定のキャンペーンは、ソーヴィニヨン・ブランや……続きを読む

27.04.2008

ニュージーランド・ワイン、次はロシアへ

~セイント・クレア・ファミリーより、ロシアへ愛を込めて~ニュージーランドを代表するワイナリーの一つ、マールボロのセイント・クレアー・エステートがこの度、ワイン消費新興国であるロシアにも輸出を開始することとなり、先日最初の出荷が行われた。ロシ……続きを読む

20.04.2008