スコット・ヘンリー方式でブドウ棚の実験
スコット・ヘンリー方式の仕立てをマールボロのソーヴィニヨン・ブランに施した2年間の試験成果が話題を集めている。 ネルソン・マールボロ工科大学(NMIT)のスチュワート・フィールド博士の報告では、「ウィザー・ヒルズでの過去2年間の試験とブラガ……続きを読む
02.11.2022
ニュージーランドにおけるワイン産業の将来を見据えた新たな研究
ブレナムの新たな実験的ブドウ畑は、将来的にニュージーランドのワイン産業への高品質なブドウの供給強化に貢献することになる。 ニュージーランドワインセンター(テ・ポカプ・ワイナ・オ・アオテアロア)内の新しい実験施設、エクスペリメンタル・フューチ……続きを読む
17.10.2022
イーランズ・ワイン・グループ、社の成長とゼロカーボン促進のためのパートナーを求める
マールボロ・ラインズ・リミテッド(MLL)は、同社の100%子会社であるイーランズ・ワイン・グループの戦略的パートナー候補を検討していることを発表した。これは、エナジャイズ・マールボロ戦略の一環として、成長を加速し再生可能エネルギーと電化の……続きを読む
06.10.2022
マールボロ・サブ・リージョンの台頭
マールボロがワイン産地として成熟するにつれ、世界的に有名なソーヴィニヨン・ブランを造るアプローチにも変化が現れてきている。これまではソーヴィニヨン・ブランを最高峰へ高める努力に精を入れていたが、区画分けをし、各産地の多様性を強調しようとする……続きを読む
19.09.2022
需要が高いニュージーランドワイン
マールボロ産のソーヴィニヨン・ブランの人気が衰える兆候すら見せない成功が故、被害を被っている面もあるようだ。ソーヴィニヨン・ブラン以外で楽しめるワインもあるのが、スーパーの棚を見ているとそうとも言いがたい状況だ。 ニュージーランドのブドウは……続きを読む
07.06.2022
ニュージーランド人のマスター・オブ・ワイン、国際的な研究賞授与
マールボロのブランク・キャンヴァス・ワインズのオーナー兼ワイン・マネージャーであるソフィー・パーカー・トムソン氏は、不耐性に関する研究での功績で著名なポルトガルのワインメーカーの名を冠するキンタ・ド・ノヴァル賞を授与された。彼女はもっとも最……続きを読む
05.05.2022
2022年ニュージーランドワイン ヴィンヤード・レポート発表
ニュージーランドワイングロワーズより、2022年のヴィンヤード・レポートが発表となった。キーポイント抜粋は以下の通り。 総栽培面積は41,603ヘクタールになり、去年と比べて2%の増加 品種別の栽培面積でみると以下の通り白ワイン - 33,……続きを読む
28.03.2022
ニュージーランドワインがワインスペクテーターでトップの座を獲得
アメリカのワイン専門誌「ワインスペクテーター」が初となるトップ10・ワイン・バリュー・オブ2021を発表、ニュージーランドのアラン・スコット ソーヴィニヨン・ブラン マールボロ 2021がワイン・バリュー・オブ・ザ・イヤーとしてトップに輝い……続きを読む
24.01.2022
マールボロ・ワイン・ショーでの奇跡?大惨事続きを乗り越え学生のワインが入賞
考えられる限るの障害の数々を乗り越え、ワイン学部一年の学生のワインが、マールボロ・ワイン・ショーで入賞を果たしてしまった。 ネルソン・マールボロ・インスティチュート・オブ・ワイン(NMIT)でワイン科学専攻して一年のジョニー・バレンシア氏は……続きを読む
27.12.2021
2021年ニュージーランド・ワイングロワーズ・フェロー賞発表
ニュージーランド・ワイングロワーズ(NZW)のフェロー賞は、ニュージーランドワイン業界に大きく貢献をした個人を表彰するもの。 2021年度のNZWフェローは、ワインガバナンスの発展やワイン業界へ活力を与えたなど、ニュージーランドワインの成功……続きを読む
13.12.2021
ニュージーランドのインヴィーヴォ、ニューヨークで金賞3冠獲得
東京オリンピックでニュージーランド人選手たちのメダルラッシュが続く中、ワイナリーも別の分野で次々とメダルを獲得した。インヴィーヴォ・ワインズは第11回ニューヨーク国際ワイン賞で、アメリカ人女優のサラ・ジェシカ・パーカーとアイルランド人の人気……続きを読む
10.08.2021
マールボロのワイン労働者数は恒常的に不足、剪定時期には奔走必須
今シーズンのブドウ収穫は予測より少量となったことが判明し、マールボロのワイン業界は、来年の収穫人員確保が不可欠だとしている。しかし、国境閉鎖をしている現状では、ワイン業界の人手不足が大いに懸念されている。去年はワイン生産者にとり、困難な一年……続きを読む
31.05.2021