Search
サイト内検索
Back Number
コラム一覧
皆さんお久しぶりです。 日本の皆さんに好評をいただいていた、MUTU“睦”ですが、2021年が最終ヴィンテージとして生産を中止しました。これは2023年2月に大型台風(サイクロン ガブリエル)によって…… 続きを読む
今年も六本木のザ・リッツ・カールトンで、ニュージーランドワインの試飲商談会が開催されました。例年は専門性の高いセミナー「マスタークラス」があるのですが、今年は残念ながらナシ。でも正直なところ、あのセミ…… 続きを読む
“合わない”という思い込みを、覆してみた夜「韓国料理とワインのペアリングって、どう思いますか?」そんなお声がけをくださったのは、高輪のプライベートダイニング Maho's Table を主宰する真帆さ…… 続きを読む
第239回
ガイドブックに載っていないワイヘキ島... 続きを読む
ガイドブックに載っていないワイヘキ島... 続きを読む
第238回
ワイン好き必見!ニュージーランドで出... 続きを読む
ワイン好き必見!ニュージーランドで出... 続きを読む
第237回
ワインボトルの栓 - コルク&スクリュ... 続きを読む
ワインボトルの栓 - コルク&スクリュ... 続きを読む
PRバナー
Theme
テーマ別に読む
- ワイン醸造
- ワイン&料理
- ワイナリー/ワインカンパニー
- ワインツーリズム
- ワイン試飲会
- ワイン&ライフ
- ブドウ品種
- ワイン種類
Columnist
著者別に読む
-
堀内亜矢子/Ayako Horiuchi -
ダイヤー理沙/Risa Dyer -
岩須直紀/Naoki Iwasu -
鈴木一平/Ippei Suzuki -
小倉絵美/Emi Ogura -
細田裕二/Yuji Hosoda -
ウェイン/Wayne Shennen -
利根川志保/Shiho Tonegawa -
和田咲子/Sakiko Wada -
寺口信生/Shinobu Teraguchi -
藤山恵水/Megumi Fujiwara -
堀内茂一郎/Moichirou Horiuchi -
杉山奈穂/Naho Sugiyama -
金澤睦実/Mutsumi Kanazawa -
小山浩平/Kohei Koyama -
加藤しずか/Shizuka Kato -
岡嘉彦/Yoshihiko Oka -
ディクソンあき/Aki Dickson -
にしまきたかこ/Takako Nishimaki -
山口真也/Masaya Yamaguchi -
柴田花純/Kasumi Shibata -
吉武亜季子/Akiko Yoshitake -
武田かおり/Kaori Takeda
-
月原真弓/Mayumi Tsukihara
-
名井章乃/Akino Myoui







まだまだ東京の夏は続きます!夏といえばアウトドア。そして、ワインとおいしい食事のコンビネーションはかかせないもの。今回は、平日の都内でもBBQとワインが両方楽しめるという、メトロミニッツ主催の「 BBQ & WINE picnic in CAFE;HAUS TOYOSU」に参加してきました。場所は、豊洲の “CAFE;HAUS” 、オープンテラスのあるステキなカフェ。週末は買い物客で賑わうららぽーと豊洲のすぐお隣です。
受付も浴衣姿でお出迎え!
浴衣レンタル&着付サービスも用意されてるせいか、会場内でも浴衣姿の方がちらほら。日本の夏らしい光景が広がります。
今回の主催は、東京メトロで配布されているフリーペーパー「メトロミニッツ」とあり大人気。応募開始から3日で定員の数倍以上の申込があったとのことで、当選した方々は本当にラッキーです。
BBQは、東日本を産地とするこだわりの食材が充実。柔らかくてジューシーと評判とみやじ豚(湘南)、脂肪分が少なくそれでいて柔らかく風味豊かといわれる短角牛(岩手県)、そして茨城県からの新鮮野菜といったラインナップ。
さらに、ワインも飲み放題というなんともうれしい企画。また、トークショーも行われていて盛りだくさんです。
まずは、BBQの行列に並ぶ前にワインをピックアップ。今回は約10種類のワインが提供されている中、ニュージーランドワインの姿もちゃんとありました。
今回は、インポーターのサザンクロスさんが提供するワインで、初めていただくワイナリーのものばかり。すべてマールボロからのもの。
まずは、「Invivo Sauvignon Blanc 2010 (インヴィーヴォ ソーヴィニヨン ブラン 2010)」。マールボロのソーヴィニヨン ブランらしいパッションフルーツの香りがパワフルに漂います。それでいて、すっきりした味わい。マールボロの中でも南に位置する冷涼なところで作られたものだそうです。さすが数々の受賞歴をもつステキなワインでした。
さらにこちらの「Invivo(インヴィーヴォ)」では、アルコール並びにカロリー30%OFFなる健康志向のソーヴィニヨン ブラン「bella」も生産しているとのこと。今回はいただくことができませんでしたが、ぜひ一度そのボトルも試してみたいです。
そして、マールボロからもう一つのワイナリー。 「Hunky Dory(ハンキー・ドリー)」。こちらは、マールボロでも北に位置する畑を中心にしているそうです。同じマールボロでも、今度は、とても落ち着いた香りのソーヴィニヨン ブランで、BBQの食事ともなじむワイン。
また、ピノ・ノワールも、ふっくらとした味わいで、とても飲みやすいステキなワインでした。
サザンクロスさんに伺ったところ、こちらのワインは、オーガニック栽培によるブドウを使い、自然なつくりが特徴のようです。お料理にもとてもあわせやすいということで好評とのこと。確かに!なっとくです。 BBQともばっちりでした。
BBQといえばビールやお肉にあうガツンとした赤ワインというイメージが強かったのですが、今回のイベントでニュージーランドワインいける!と実感。
ちなみに、これらのワインのお値段を伺ったところ、いずれもお手ごろ価格でさらに驚き。これから、BBQイベントやホームパーティへワインを持ち寄る際には、大活躍できそうです。