Search
サイト内検索
Back Number
コラム一覧
みなさんは普段の食卓で、お料理に合わせるワインをどのように選んでいますか?ワインが先に決まっていることもあるでしょうか? わたしは、普段はどちらかといえばメニューを先に考えます。このお料理ならこんな感…… 続きを読む
Kia Ora!ニュージーランドワイン専門店「NZ winelover(ニュージーワインラバー)」を営む堀内です。 ニュージーランドのワインは最近色々なところで目にするようになってきて(先日の天皇皇后…… 続きを読む
6月の東京は暑かった!(名古屋もだけど) そう言えば、去年は移動だけでバテてしまって途中でヘロヘロになってしまうという情けない姿をさらしたんだった。 ということで、前泊して余裕を持って例のイベントに参…… 続きを読む
第233回
収穫~タイミングの見極め方、現場より... 続きを読む
収穫~タイミングの見極め方、現場より... 続きを読む
第232回
復活を目指して... 続きを読む
復活を目指して... 続きを読む
第231回
ニュージーランドワイン試飲商談会に行... 続きを読む
ニュージーランドワイン試飲商談会に行... 続きを読む
PRバナー
Theme
テーマ別に読む
- ワイン醸造
- ワイン&料理
- ワイナリー/ワインカンパニー
- ワインツーリズム
- ワイン試飲会
- ワイン&ライフ
- ブドウ品種
- ワイン種類
Columnist
著者別に読む
-
堀内亜矢子/Ayako Horiuchi
-
ダイヤー理沙/Risa Dyer
-
岩須直紀/Naoki Iwasu
-
鈴木一平/Ippei Suzuki
-
小倉絵美/Emi Ogura
-
細田裕二/Yuji Hosoda
-
ウェイン/Wayne Shennen
-
利根川志保/Shiho Tonegawa
-
和田咲子/Sakiko Wada
-
寺口信生/Shinobu Teraguchi
-
藤山恵水/Megumi Fujiwara
-
堀内茂一郎/Moichirou Horiuchi
-
杉山奈穂/Naho Sugiyama
-
金澤睦実/Mutsumi Kanazawa
-
小山浩平/Kohei Koyama
-
加藤しずか/Shizuka Kato
-
岡嘉彦/Yoshihiko Oka
-
ディクソンあき/Aki Dickson
-
にしまきたかこ/Takako Nishimaki
-
山口真也/Masaya Yamaguchi
-
柴田花純/Kasumi Shibata
-
吉武亜季子/Akiko Yoshitake
-
武田かおり/Kaori Takeda
-
月原真弓/Mayumi Tsukihara
-
名井章乃/Akino Myoui
今回はニュージーランドで一人前のバーテンダーになるために努力したことについて紹介したいと思います。
やはり日本人である私にとって一番の課題は「英語」でした。仕事を教わるのも、接客するのも当然全て英語。私の拙い英語力では大変苦労しました。しかし、仕事を続けていく中で英語でコミュニケーションがうまくとれなくても日本人としてできることはたくさんあることに気づきました。
例えば、何れも日本のパブで学び、行っていたことですが、お客様のお名前、オーダーするドリンクをいち早く覚えて、お名前でお呼びし接客するようにしています。また、ギネスビールにシャムロックを描いたり、高級なバーのようにワインの注ぎ方にこだわったり、暇な時間があれば身の回りの掃除をするようにしています。これらの日本人では当たり前のような細やかな心遣いは、お客様は勿論、マネージャーやスタッフにも大変喜ばれます。その感謝の気持ちがチップやおごりという形で返ってくるのでモチベーションも上がります。
実際、私自身よくパブクロールをするのですが、ビールにシャムロックを描いたり、暇な時間に身の回りの掃除をしているバーテンダーは見たことがありません。因みにパブクロールとは、パブをはしごするという意味で仲間と一晩のうちに何軒もパブを巡り楽しむことです。
基本は「郷に入ったら郷に従え」の姿勢でニュージーランドの文化を尊重しつつ、日本人ならでは、日本人女性ならではのお客様のもてなし方を実践し、言葉のハンデを補っています。
英語の勉強方法にはいろいろありますが、私のおススメは何と言ってもローカルの職場に飛び込むことです。それもネイティブとたくさん会話しなければならない職場です。語学学校に通うよりも遥かに近道だと思います。私が最初に勉強したのは数字の発音です。お酒の金額を伝えるのに“th”、“v”や“f”の発音をしっかりと言わないと金額の思い違いでトラブルを生んでしまうからです。また、日本人はシャイで声が小さくなりがちですが、もじもじせず、とりあえず大きな声で話すことを心掛けています。そして肝心なのは会話の話題を持っていること。ニュージーランドならやはりラグビーでしょう。私はラグビーの大ファンなので、シーズン中はお客さんととにかくラグビーの話をたくさんします。スピーキングを伸ばすには絶好のチャンスです。
バーテンダーという仕事のお陰で今では英語を話すことにも随分慣れてきました。毎週水曜日に開催されるカラオケのMCも任されるほどです。また、ルールを守らないお客様に注意することもできるようになりました。どんどん責任ある仕事を任されるようになり、バーテンダー・ライフを増々楽しんでいます。
私の今後の目標は、英語力を更に伸ばし、新人スタッフに英語で仕事を教えられるようになることです。また、魅せるバーテンダーとして、ボトルオープナーやワインボトルの回転技のレパートリーを増やしていきたいです。そしていつかマネージャーの仕事や資格にも挑戦してみたいと思っています。
今回は、私が働くQFで人気のあるショットドリンクを3つ紹介したいと思います。
1つ目は、イエーガーボム。中身はイエーガーマイスターとレッドブル。イエーガーマイスターはアルコール度数35度もあり、レッドブルと合わせることで1ショットで目が覚めます。今ではテキーラよりも人気があるショットドリンクです。
2つ目は、QF。私が働くバーの名前と同じですが、実は意味は全く違います。私が働くQFは”Queen’s Ferry”の略、QFショットは”Quick F**k” の略です。中身はバーによって多少レシピが異なりますが、私が働いてるところでは、”MELON” といメロンリキュールの上に”BAYLEY’S” という生クリームリキュールをフロートさせます。レシピからわかるように、とても甘くて飲みやすいので女性に人気があります。すぐに酔えるというショットドリンクです。
3つ目は、スニッカーズ。中身は”Frangelico”というヘーゼルナッツのリキュール、”KAHLUA” というコーヒーリキュール、”BAYLEY’S”と塩です。これはまさにチョコレートのスニッカーズの味なので、チョコレート好きにはおすすめのショットドリンクです。
他にも20種類以上ショットドリンクがあり、またバーテンダーそれぞれのオリジナルショットもあるのでぜひパブへ来てお試しください。