NZ Wine Column
ニュージーランドワインコラム

鈴木一平

第67回コラム(May/2008)
コアなニュージーランド・ワイン ザ・変り種 その3
Text: 鈴木一平

今回はホークス・ベイ地方の実力派ワイナリー、Esk Valley Estate/エスク・ヴァレー・エステイトより、Verdelho/ヴェデーロという品……詳細を読む

鈴木一平

第65回コラム(Apr/2008)
コアなニュージーランド・ワイン ザ・変り種 その2
Text: 鈴木一平

さて、収穫も始まりだしてワイナリーが1年で一番忙しい季節ですが、今回はマールボロの左となりにあり急成長中のネルソン地区から、サイフリード・ワインズ(S……詳細を読む

鈴木一平

第62回コラム(Dec/2007)
コアなニュージーランド・ワイン ザ・変り種 その1
Text: 鈴木一平

最近ではニュージーランド産のピノ・ノワールも知名度があがってきましたが、世界市場ではやはりニュージーランドとマールボロのソーヴィニヨン・ブランはいまだ……詳細を読む


鈴木一平

第58回コラム(Oct/2007)
テロワールと人 その6 ~マールボロ・ソーヴィニヨン・ブランとはなんだったのか?
Text: 鈴木一平

パノラマ写真でも撮りきれないので、動画等で体験してもらえればいいなと思うのですが、どうやらそれも難しそうです。飛行機で上空から見下ろすと、その山々の重……詳細を読む

鈴木一平

第54回コラム(Aug/2007)
テロワールと人 その5 ~Rippon Vineyard/リッポン・ヴィンヤード~
Text: 鈴木一平

ワインの醸造を勉強して、もうワインに関わるのやめようかなと思ったことがあります。それは、あまりにもワインに対する操作が多かったからです。これはたぶんタ……詳細を読む

鈴木一平

第52回コラム(Jul/2007)
テロワールと人 その4 ~バイオダイナミクス・グールー2~
Text: 鈴木一平

「日本人にどうやったらワインを売れるか知ってるかい?試飲会でワインを出すたびにおもしろく思うんだけど、彼らはまずこう聞くんだ。樹齢はどのくらいですか、……詳細を読む


鈴木一平

第49回コラム(Jun/2007)
テロワールと人 その3 ~バイオダイナミクス・グールー1~
Text: 鈴木一平

初めてニュージーランドを訪れ、このギズボーンのワイナリーを何件か訪れてみたもののがっかりするものばかりで、勉強するのにこの場所を選んだことを後悔したほ……詳細を読む

鈴木一平

第47回コラム(May/2007)
テロワールと人 その2 ~例1.ギムレット・グラヴェルズ~
Text: 鈴木一平

そこは昔、いや地球の歴史にしたらほんの数秒といってもよい150年くらい前まで、ナルロロ(Ngaruroro)という名前の川の底でした。洪水で干上がった……詳細を読む

鈴木一平

第45回コラム(Apr/2007)
テロワールと人 その1 ~見出す者~
Text: 鈴木一平

日本語が下手ですいません。なにしろひとつひとつ説明していったらコラムを20回くらいに分割しなければならなくなりそうなので、これでも簡潔にまとめたつもり……詳細を読む


鈴木一平

第43回コラム(Mar/2007)
ワイン用ブドウ、その甘さの秘密
Text: 鈴木一平

こちらはブドウも実り収穫の真っ只中。ブドウまみれの毎日がめまぐるしく過ぎていきます。ところで僕は、今でもたまにワイン用のブドウはおいしくないという誤解……詳細を読む

鈴木一平

第40回コラム(Feb/2007)
テイスティング - どれだけ信用できる?
Text: 鈴木一平

この間のワイン・コンペティションの話と関連して、今回はテイスティングに関して議論したいと思います。ひとえにテイスティングと言ってもお店でワインを購入す……詳細を読む

鈴木一平

第37回コラム(Jan/2007)
縁の下のちからもち - 台木
Text: 鈴木一平

世の中ではアメリカナイズとか最近では東京ナイズ?という言葉が生まれるほどグローバル化が進行していますが、ブドウというとその国の風土を反映する“おらが畑……詳細を読む


鈴木一平

第34回コラム(Nov/2006)
ワインの競技大会 - ワイン・コンペティション
Text: 鈴木一平

ワインを購入したときにボトルにしばしばついてくる、ゴールドだのブロンズだののシール。時には5つも6つも貼ってあることすらあります。それはおそらく、どこ……詳細を読む

鈴木一平

第33回コラム(Nov/2006)
ワインとアートの不思議な相乗効果
Text: 鈴木一平

アートとワイン…いやいやワイン自体がアート…。古来よりワインは芸術家に愛され、彼らが語らうときその手には常にワイングラスが握られていました。グラスに注……詳細を読む

鈴木一平

第31回コラム(Oct/2006)
ワイナリーの真の玄関…セラードアー
Text: 鈴木一平

経験上、実際に面倒くさそうに裏からでてきたり、パソコンをいじりながら接客されたりすると、いくら素がよくてもそこのワインの味は間違いなく半減します。また……詳細を読む